DX 導入事例
試食が欠かせない食のセミナーのZoom配信。ご自宅でのオンライン受講(試食なし)のほか、全国で会場となる場所に配信し試食もできる形をとった。
課題
・緊急事態宣言下で、東京にセミナーを受講しにくる機運が下がった
・全国各地の認定講師の力量によって、集客結果に差があった
・講師認定までに数年かかる状態だった
導入目的
・東京に来なくてもセミナーが受講できる形、なおかつ試食も食べられる開催方法
・認定講師以外の会場でも受講できるようにし、全体の受講者数アップ
・健康不安をより一層感じている人が、移動せずにオンラインで有効な情報を得られる
導入ツール
Zoom , 配信機材もろもろ
導入サポート企業
導入効果
活動の幅が広がり、距離を超えてより多くの方に創始者からの学びを直接伝えられる機会が増えた。元々セミナーを開催していた認定講師以外にも、本部からの配信映像を流す形でセミナーを開催できるようになり、全国での活動の一体感が生まれた。受講側もオンラインに慣れ、導入当初の2020年5月から1年間でさまざまなイベントやセミナーをオンラインで開催できるようになった。
導入までの期間
1週間(昨年の緊急事態宣言下で、イベント屋である先方も仕事がなくなり、オンラインに特化したサービスをいち早くスタートしていた時期なので)
導入までの費用
約5万円〜 徐々に機材等をバージョンアップしていった
活用した助成金
○○
会社情報
株式会社フウ未来生活研究所
事業内容 | セミナー事業 ネットショップ事業 |
URL | http://www.tsubutsubu.jp/ |
所在地 | 東京都文京区関口1-17-9 |